お慈悲のままに

日々、思ったことを綴っていきます~(ちょっと英語もまじえて)。私の趣味は‘英語を楽しむこと’です。その一環として少し英語を取り入れることにしました。

神棚を置かないのはなぜか?

 諸神・諸仏・諸菩薩をかろしむべからず。(「御文」)

 浄土真宗は、阿弥陀如来一仏を本尊とするので、他の神仏をたのむ必要はない。よって、阿弥陀如来を安置する御内仏(おないぶつ)があれば、神棚もまた必要がないこととなる。

 しかし、阿弥陀如来一仏のみを信じるからといって、決して他の神仏をないがしろにしていいわけではない。

 前掲の通りに浄土真宗門徒を戒めて、蓮如上人は「御文」第二条第三通に、

 「信心無き衆生がむなしく地獄に墜ちるのを悲しんで、なんとかして救おうとしてかりそめに仏となって、些細な縁をたよりとしてでも、仏法に勧め入れるための方便として、仏が神となってあらわれた(趣意)」

 と記している。つまり、他の神仏もまた、私たちを念仏へと導くための化仏(けぶつ)として丁寧に取り扱うべきである。

      【 『ここがわからん 浄土真宗』 大法輪閣編集部 [編]  】

 

 「浄土真宗は、阿弥陀如来一仏を本尊とするので、他の神仏をたのむ必要はない。(There is no need for Shin Buddhism to rely on other God or Buddha, because it makes

only Amida Tathagata the principal image. )」と言われます。

 ですから、仏壇のある家には、神棚を置く必要はないと思われます。しかし、「決して他の神仏をないがしろにしていいわけではない」との言葉に気を配りたいと思います。