お慈悲のままに

日々、思ったことを綴っていきます~(ちょっと英語もまじえて)。私の趣味は‘英語を楽しむこと’です。その一環として少し英語を取り入れることにしました。

An Allegiance Test(踏み絵)

The other day I found on the Internet a description of Chiyojo who was a devout
believer of Shin Buddhism. In connection with this, it reminded me of one of the
historical events in the Edo era in Japan. It is called ‘ a copper tablet with a crucifix or
some other Christian symbol to be trodden on.’(踏みつけるための、キリスト像、又は他のキリスト教を象徴するものが描かれた銅板→ 踏み絵) It was carried out in
order to prove oneself a non-Christian. I'd like to think about this as an event occurring
to myself. Suppose the present age moved to the Edo era, and if I were forced to
tread on a plate with the Name of Namu-amida-butsu or the figure of Amida, what
would I do ? My answer would be of course ‘No.’ I could not tread on the plate on any
account. And the result that I have to accept would be clear : I would be killed.
But I'd be greatly satisfied to be killed.
By the way, what would the believers of today's Shin Buddhism do if such an event
happened to them, I wonder ?


 先日ネットを見ていたら、妙好人千代女についての話がありました。千代女は江戸後期における非常に熱心な真宗の信者でしたが、あまりの篤信者故に、真宗を弾圧する役人から、改宗を要求されても拒み、そのために首を切られて亡くなってしまった、という話です。私は千代女のことは、妙好人として有名な人物だったとは聞いていましたが、改めてその篤信ぶりに感心しました。
ところで、千代女の篤信ぶりもさることながら、私はこのことに関連して、やはり江戸時代に行われたという踏み絵のことを思い出しました。これは江戸幕府が行ったキリシタン検索制度の一つと言われ、キリシタンが崇拝する聖画像をはめこんだプレートを踏ませるもので、踏む当人がキリスト教徒でないことを証明するために行われたものです。 
  私はこのことを自分に引き当てて考えてみました。もし現代が江戸時代にタイムスリップして、あのような事件が今起こったとして、阿弥陀仏の絵像や、六字の名号を刻んだプレートを踏むように強要されたらどうするだろうか…と。
 答はもちろん「ノー」です。とても踏めません。  
その結果はハッキリしています。__ 打ち首ですね。 でもそれで本望です。          
 ついでながら、今の真宗の信者だったらどうするだろう、と思ったりしています。