お慈悲のままに

日々、思ったことを綴っていきます~(ちょっと英語もまじえて)。私の趣味は‘英語を楽しむこと’です。その一環として少し英語を取り入れることにしました。

The Meaning of the Primal Vow of Other Power(他力本願の意味)

 「他力本願」の意味を『広辞苑』にはこのように書かれています。          
 ① 阿弥陀仏の本願。また、衆生がそれに頼って成仏を願うこと。          
 ② 転じて、もっぱら他人の力をあてにすること。                 


 「他力本願」は仏教用語ですから、浄土真宗では②の意味でこの語を使うことを誤解だとしています。                                   
 過去には「他力本願」の誤用に対して、浄土真宗各派から抗議が行われたとされる事例があります。                                    


 その事例を『ウイキペディア フリー百科事典』より引きます。           

1968年には、当時農林水産大臣倉石忠雄が、日本の軍備に触れ『今の世界は他力本願では生きていけない』との意味の発言をして、浄土真宗各派から抗議されている。  
 2002年5月、オリンパス光学が全国紙に「他力本願から抜け出そう」というキャッチ コピーで広告を掲載した。それに対し真宗教団連合が『広告の表現は多くの門徒の心を踏みにじる』と抗議している。その後オリンパスは配慮が足りなかった点を謝罪した。」 


 2002年の事例に関しては記憶が薄いのですが、1968年の例は私が若い頃起きた事例で、当時かなり話題になったのを覚えています。真宗各派の抗議は当然だと思いました。   


 「他力本願」とは阿弥陀仏の本願力のみを指すのですから、転用は許されるものではありません。(“ The Primal vow of Other Power” means only the power of Amida
Buddha’s Primal vow. Therefore, that phrase shouldn’t be diverted to other things.)