お慈悲のままに

日々、思ったことを綴っていきます~(ちょっと英語もまじえて)。私の趣味は‘英語を楽しむこと’です。その一環として少し英語を取り入れることにしました。

煩悩の成せるわざ ( An Act of Worldly Desires ) 

 「久遠劫よりいままで流転せる苦悩の旧里(きゅうり;故郷。迷いの世界)はすてがたく、いまだうまれざる安養浄土はこいしからずそうろうこと、まことによくよく煩悩の興盛(こうじょう;強く盛んなこと)にそうろうにこそ」 [『歎異抄』第九条 ](意味;果てしなく遠い昔からこれまで生まれ変わり死に変わりし続けてきた、苦悩に満ちたこの迷いの世界は捨てがたく、まだ生まれたことのない安らかなさとりの世界に心ひかれないのは、まことに煩悩が盛んだからなのです)。                   

 前々回頂いたcarsa_jさんのコメントに「死にたくないと魂の底から叫ぶ私がいます」と書かれていましたが、上記、親鸞聖人のお言葉と重なります。今まで慣れ親しんできた故郷は離れがたく、愛着は尽き難いものです。誰もが、あの世への旅立ちの時に思うのではないでしょうか。                              

 でも、浄土往生の定まっている人たちは、「死にたくない」とは思っても、「死ぬのが怖い」とは思いません。死にたくないという気持ちが起きるのは、煩悩のなせる仕業(しわざ)であり、往生浄土の妨げにもならないと教えられます。                 

「死ぬのが恐ろしい」という感覚が抜けたことが、何ともありがたいことです。( I am

indeed thankful to the Buddha that my sense of ‘being afraid of dying ‘ disappeared. )