お慈悲のままに

日々、思ったことを綴っていきます~(ちょっと英語もまじえて)。私の趣味は‘英語を楽しむこと’です。その一環として少し英語を取り入れることにしました。

 有り難うの生活 ( life in Thanks a lot )

 「朝から晩までの私たちの生活のすべてが、阿弥陀如来親鸞さまの教えによって、素晴らしい毎日によみがえるのだから、まわりのすべてのものに対して、何と有り難いことかと思う心を忘れないようにしたいものである」蓮如さまは教えられた。

  【  現代語訳 『 蓮如上人御一代記聞書 』 高松信英  法蔵館  】 

 

 阿弥陀如来親鸞さまの教えによって、「有り難とうの生活」が頂けるのですから何と有り難いことかと蓮如上人は教えられています。その思いを忘れないように、毎日の生活を大切にしたいものです。

  

 育てられるだけ(Only Bring Up)

 阿弥陀如来の明るい眼は、私たちを育てられる。育てるというのは、私たちの欲望に汚染された心を改めよなどと要求されることなく、広大な目覚めた心とのめぐりあいによって感化されるのである。決してわたしの汚染された心を取り替えて、目覚めた心で新しく作り変えるのではないのだ。

  【 現代語訳  『 蓮如上人御一代記聞書 』  高松信英  法蔵館 】

 

 阿弥陀如来は明るい眼によって、私たちを育てられるのだと言われます。決して私たちの汚染された心を取り替えて、目覚めた心で新しく作り変えるのではないのだと。最後の下りは、重く受けとめなければなりません。

 今が大事(Now is Important )

 蓮如上人は教えられた。「今日一日も無いと思え」と。そして何事も急いで実行に移された。いい加減に、だらだらと仕事をすることを嫌われたという。教えを聞く身となり、明日のことを今日やるように急ぐ人を褒めたたえられた。

   【 現代語訳 『蓮如上人御一代記聞書』  高松信英  法蔵館  】

 

 蓮如上人は「今日一日も無いと思ったり」、何事も急いで実行されたり、仕事をだらだらとすることを嫌われました。上人の背景には、「今」が大事だという思いが強く感じられます。

 

ただ頭が下がるだけ( Only Head Bow Down )

 実如さまは、教えられた。「蓮如さまからお聞きした教えは、ただ阿弥陀如来の明るい眼に頭が下がる、ということに他ならない。そのほかには何もないのだ。それ以外に何かあると思うのはとんでもない思い違いである」と。

   【 現代語訳 『 蓮如上人御一代記聞書 』 高松信英  法蔵館 】 

 

 「蓮如さまからお聞きした教えは、ただ阿弥陀如来の明るい眼に頭が下がるということに他ならない。その他には何もないのだ」と、強調されています。つまり、ただ、ただ、頭がさがるだけだと教えられたのです。

本当の御本尊(The True Principal Image )

  常識では、「南無阿弥陀仏と文字で記されてある本尊よりも絵像本尊、絵像本尊よりも彫刻された木像本尊の方が、ご利益がある」と思われている。浄土真宗では次のように言う。「木像本尊や絵像本尊は、南無阿弥陀仏にめぐり合うことができるように、私に与えられているのだ」と。

   【 現代語訳 『 蓮如上人御一代記聞書 』 高松信英  法蔵館  】

 

 木像本尊や絵像本尊は、南無阿弥陀仏にめぐりあえるように、私に直接に与えられているという事が何とも心に響きます。嬉しさが増すようです。

本物と偽物(A Genuine Thing and Imitation )

 慶聞坊は教えられた。「阿弥陀如来の明るい眼にめぐりあわずに、欲望の眼で生活して行くと、間違いなく一日一日暗い地獄に向かって行く。その場だけのにせものの明るさは、今は明るくても、必ず暗くなる。外側だけ見ていると、ほんものとにせものは、一見似ているから、見分けがつかないだけだ。生きていることが当たり前になって、いつまでも人生が続くような気がしているが、それでは人生が空しくなる。今日一日しかないと思って毎日生活するがよいと、先人も教えられていますよ」と。

   【 現代語訳 『 蓮如上人御一代記聞書 』 高松信英  法蔵館  】

 

 世の中には、本物と偽物は一見似ていることから、見分けがつかないことが多々あるものです。そのことを考慮して、先人が教えらるように「今日一日しかない」と思って毎日生活するのが一番良いと思います。

とげとげしてはいないか(Acrid )

 阿弥陀如来の明るい眼にめぐりあったならば、道を求める仲間たちを言葉荒く罵(ののし)るなどということはありえない。心は和らいでくるはずだ。阿弥陀如来の眼には、めぐりあうものは心柔軟になるという働きがある。阿弥陀如来の眼に背を向けるならば、何でも俺が、私がというように、自己中心的になり、言葉も荒くなり、争いも起きるのだ。何と浅ましいことであろうか。よくよく気をつけるがよい。

   【 現代語訳『 蓮如上人御一代記聞書 』  高松信英  法蔵館  】

 

 阿弥陀如来の眼には、めぐりあうものは心柔軟になるという働きがあると言われます。反対に阿弥陀如来の眼に背を向けるならば、とげとげしくなるのは必然的なことです。このことをわきまえて、とげとげしてはいないか、十二分に気をつけるべきだと教示されています。

片付けてはいけない (We Don't Keep up the Hanging Scroll )

 蓮如さまは、善従に、掛け軸を与えられたことがあった。しばらくたってから、蓮如さまは善従に、「前に書いてあげたものをどうしたかな」と尋ねられた。善従は「表装して箱にいれ、大事にしまってあります」と答えた。すると蓮如さまは「それは宝の持ち腐れだ。いつも見えるところに掛けておいて、その言葉のように生活せよ、ということだったのに」と、残念そうに教えられるのだった。

  【 現代語訳 『 蓮如上人御一代記聞書 』  高松信英  法蔵館 】

 

 とかく、大切なものは、大事すぎて見えるところには掛けたり、置いたりしないものです。蓮如上人の言われるように、宝の持ち腐れになると言われても仕方ありません。自分自身も気をつけなければならないと反省しています。

 

 

願いに生きる ( We live for the Wish )

 蓮如さまがご病気のとき、教えられた。「私は何も思い残すことはない。私に都合の悪いことなど一つもないのだ。だから今、息絶えても、何も後悔しない。ただ子供たちや、まわりの人たちの中に、まだ阿弥陀如来の眼で生活していない者がいるのが悲しい。世間には、この世に思い残すことがあれば、死後の黄泉の国への旅の障害になる、という言葉があるが、私にはそのような恐れは少しもない。ただ残る人たちが、阿弥陀如来の明るい眼と無縁になることだけが悲しいのだ」と。

   【 現代語訳『 蓮如上人御一代記聞書 』  高松信英  法蔵館  】

 

 蓮如上人は、ひとえに、まだ救われていない人達が、阿弥陀如来の明るい眼とめぐりあうことを願っておられます。また、蓮如上人が、阿弥陀如来の明るい眼と無縁になることだけが悲しいという、つまり、悲しみを避(さ)けたいという心からの願いが伝わってくるようです。

 願い (The Wish )

 蓮如さまは、善従のことについて話された。「山科にまだ本願寺を建てるなどという話が起こる前に、善従が神無森(かんなもり)を通って近江へ向かうとき、乗っていたお籠から降りて、いまの山科本願寺の方を指差して、「このあたりに必ず仏法が繁盛するに違いない」と言われた。同行した人々は、「善従さんは、年を取って頭がおかしくなったのではないか、」などと言い合っていたが、このように御坊も完成し、仏法の里になった。不思議なことである」と。また蓮如さまは、「善従は法然さまの生まれ変わりだ、と、世の人々は噂していますよ」とも言われた。善従は、八月二十五日に往生された。

   【 現代語訳 『 蓮如上人御一代記聞書 』 高松信英  法蔵館  】 

  善従には、山科本願寺のあたりに必ず仏法が繁盛するに違いないという、先見の明を見抜く見識があったのだと思われます。また、蓮如上人は善従は法然上人の生まれ変わりであることも、そのように受け止めておられたのでしょう。仏法の信奉者は、教理を信じ尊ばれるのです。見習う点がたくさんあります。